人は、『イヤなことや嫌いなことからしか学べない!!』
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。
ご覧いただき本当にありがとうございます。

人生はページに例えられる、過ぎてしまえばどこにあるかすらわからない?
苦しかったからこそ、そこから抜け出そうと、もがいて努力して
今がある。何もない平穏無事な毎日より、私には得るものが
大きかった。 ~中江有里(女優)さん文より~
『人はイヤなことや嫌いなことからしか学べない』
~ラジオ番組番組中の伊集院光さんの言葉~
これは、『逆境が、心を強くする!』という本の特集で目に止まりました。
わたしたちは生きていれば、大きな困難や苦しみに直面することは
度々あるでしょう。しかし、 逆境であるからこそ、それを乗り越えようと
する心が自らの魂を成長させるのです。
もしも、順境な人生ばかりだとすれば、その人の心は停滞して
成長することはできません。
極端な言い方をすれば、逆境があるから人生は楽しいのですよね。
ゲームだってクリアするのが難しいから面白いのですよ。
簡単にクリヤーできたらすぐに興味を失うでしょう。人生もまさにです。
難攻不落の人生の方が心が燃えてきますよね。
楽しいことからはあまり学びは無いのです。
人生って、人はイヤなことや嫌なことにこそ学びがあるのです。
これからはイヤなことや嫌なことがあったら、『チャンスが来たぞ』
今こそ成長できるチャンスだと思うようにすればいかがでしょうか?。
わたしたちは、『イヤなことや嫌いなことからしか学べないのです!!』
その過程で、どのように捉えるか?挑戦するか?ポジティブに過ごすか?
だと、思うようにして生きていたいものです。
~追記~
ボイトレは、『苦しいよ』と言った生徒さんへ・・・苦しい時は、
まさに・・・成長している時ですよ!!
不思議なものですが、苦しいと思っていたことが、いつの間にか
遠ざかっていってしまいます。それは、慣れかもしれません。
ちょうど、坂道を登っていくと頂上にかかりますよね、それと、
似ているような状態が起きているのでしょうね。
坂道を登る時は、ホントに苦しく休みたくなりますよね、てっぺんに
立つとやっと来たか!!と成功した喜びに感動します。
今日も最後までお読みいただき、参考になりましたら、幸いです。
ポチ!一日一回応援お願いしますね。\(^o^)/

人気ボイストレーニングブログ
最後までご訪問いただきありがとうございました。
この下↓枠内の関連記事も、良かったらご覧くださいね~。

人生はページに例えられる、過ぎてしまえばどこにあるかすらわからない?
苦しかったからこそ、そこから抜け出そうと、もがいて努力して
今がある。何もない平穏無事な毎日より、私には得るものが
大きかった。 ~中江有里(女優)さん文より~
『人はイヤなことや嫌いなことからしか学べない』
~ラジオ番組番組中の伊集院光さんの言葉~
これは、『逆境が、心を強くする!』という本の特集で目に止まりました。
わたしたちは生きていれば、大きな困難や苦しみに直面することは
度々あるでしょう。しかし、 逆境であるからこそ、それを乗り越えようと
する心が自らの魂を成長させるのです。
もしも、順境な人生ばかりだとすれば、その人の心は停滞して
成長することはできません。
極端な言い方をすれば、逆境があるから人生は楽しいのですよね。
ゲームだってクリアするのが難しいから面白いのですよ。
簡単にクリヤーできたらすぐに興味を失うでしょう。人生もまさにです。
難攻不落の人生の方が心が燃えてきますよね。
楽しいことからはあまり学びは無いのです。
人生って、人はイヤなことや嫌なことにこそ学びがあるのです。
これからはイヤなことや嫌なことがあったら、『チャンスが来たぞ』
今こそ成長できるチャンスだと思うようにすればいかがでしょうか?。
わたしたちは、『イヤなことや嫌いなことからしか学べないのです!!』
その過程で、どのように捉えるか?挑戦するか?ポジティブに過ごすか?
だと、思うようにして生きていたいものです。
~追記~
ボイトレは、『苦しいよ』と言った生徒さんへ・・・苦しい時は、
まさに・・・成長している時ですよ!!
不思議なものですが、苦しいと思っていたことが、いつの間にか
遠ざかっていってしまいます。それは、慣れかもしれません。
ちょうど、坂道を登っていくと頂上にかかりますよね、それと、
似ているような状態が起きているのでしょうね。
坂道を登る時は、ホントに苦しく休みたくなりますよね、てっぺんに
立つとやっと来たか!!と成功した喜びに感動します。
今日も最後までお読みいただき、参考になりましたら、幸いです。
ポチ!一日一回応援お願いしますね。\(^o^)/

人気ボイストレーニングブログ
最後までご訪問いただきありがとうございました。
この下↓枠内の関連記事も、良かったらご覧くださいね~。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)