【眼の健康】パソコンを見る作業と眼の健康の話。
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。
ご覧いただき本当にありがとうございます。

きれいなパッチリとした眼
30代で見えづらくなる人もいれば、40歳をすぎてもまったく問題の
ない人もいます。
中には60歳を超えても老眼にならないという人もいるそうです。
この差はどこからくるのでしょうか?
基本的に、近見の作業が多い人、つまりパソコンやモニター画面を見る
作業が多い人は通常よりも早いと思っていただいたほうがいいです。
近くを見る作業が長ければ長いほど、老眼の症状は強く出やすい。
あとは、糖尿病など全身に関する病気があったり、体調が悪い人は
なりやすいのです。
よく近視の人が老眼になったというと「近視の人は老眼にならない
んじゃないのか」という方がいます。しかしそれは都市伝説なのです。
それは、近視と老眼の話がごっちゃになっているんですね。
近視と老眼は、まったく別の要素です。『近視の人はメガネを外せば
近くが見えているのだから、老眼にならない』ということはありません。
もともと近視の人は遠くが見えづらいのであって、近くを見る能力に
優れているわけではありませんので。
ポチ!一日一回応援お願いしますね。\(^o^)/

最後までご訪問いただきありがとうございました。
この下↓枠内の関連記事も、良かったらご覧くださいね~。

きれいなパッチリとした眼
30代で見えづらくなる人もいれば、40歳をすぎてもまったく問題の
ない人もいます。
中には60歳を超えても老眼にならないという人もいるそうです。
この差はどこからくるのでしょうか?
基本的に、近見の作業が多い人、つまりパソコンやモニター画面を見る
作業が多い人は通常よりも早いと思っていただいたほうがいいです。
近くを見る作業が長ければ長いほど、老眼の症状は強く出やすい。
あとは、糖尿病など全身に関する病気があったり、体調が悪い人は
なりやすいのです。
よく近視の人が老眼になったというと「近視の人は老眼にならない
んじゃないのか」という方がいます。しかしそれは都市伝説なのです。
それは、近視と老眼の話がごっちゃになっているんですね。
近視と老眼は、まったく別の要素です。『近視の人はメガネを外せば
近くが見えているのだから、老眼にならない』ということはありません。
もともと近視の人は遠くが見えづらいのであって、近くを見る能力に
優れているわけではありませんので。
ポチ!一日一回応援お願いしますね。\(^o^)/

最後までご訪問いただきありがとうございました。
この下↓枠内の関連記事も、良かったらご覧くださいね~。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)