fc2ブログ

【やる気スイッチ】誰にでもやる気を出す『やる気スイッチ』が付いている!!

こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。

ご覧いただき本当にありがとうございます。






130613_Motivation_01-w960.jpg





わたしたちは、皆、1日の時間は平等です。



しかし、平等な時間の中でも、人によって得られる成果が異なるのは、



なぜでしょうか?





そこには「やる気」が大きく影響しています。





やる気を長時間維持できる人ほど、大きな成果が得られることに



異論はないと思います。





つまり、いかにしてモチベーションをコントロールできるか?



それが、人生の成功には欠かせない「技術」と思えます。





そこで今日は、やる気を出す「やる気スイッチ」についてのお話です。





◆やる気が出ない原因は「7つの本質」に集約される。



1) 身体的な欲求不満がある。



2 )考え事や悩みが多すぎる。





3 )社会との関わりがイメージできない。



4 )無意味感がある。





5) 望んでいる結果や成果が出ない。



6 )ためらいの感情がある。





7 )自分の「やる気スイッチ」を知らない。入らない。





そこで、7)「やる気スイッチ」の押し方を紹介しておきますので、



あなたの「やる気スイッチ」を押す練習をしてみてくださいね。





紙に書いてみましょう。




「やることで得られるメリット、やることで到達できるゴール」と、



自分に当てはまる「やる気スイッチ」を、できるだけシンクロさせる



ように文章化します。





自分のモチベーションを刺激するフレーズ文を作るのです。



(わたしの場合は、このブログにフレーズを作りますよ。)




そして、その紙を常に持ち歩き、いつでも「やる気スイッチ」が押せる



状態にしておきます。





ただし、繰り返し見ることで慣れてしまい、感情が盛り上がらない状態



になります。




その場合は、よりモチベーションに火がつくようにブラッシュアップを



重ねましょう。(手を動かすこと)






1分でも良いから、手を動かす





手先を動かす、グーパーグーパーであったり、ブラブラ運動で



良いのですよ。わずか、これが、作業になるのです。





人間は、やる気がなくても手を動かすことで、脳が「作業興奮」を起こし、



やる気が沸いてくる性質を持っているようです。





これは、作業によって、脳にある「側坐核」が刺激され、



神経細胞が活性化することが理由となります。





極論を言えば「やる気がなくても、手を動かせばやる気は出る」と



いうことです。



しかし、ホントにやる気が出ないときは、最初の手が動かないことに



苦しむはずです。





そこで「今日は1分だけでいいから・・・」と、自分に逃げ道を作って



取り組みましょう。





本当に1分の手作業で終わってOKです。



しかし、1分が経過した頃には、作業をやめることが逆に億劫になって



いるはずです。これは、脳の「側坐核」をうまく使ったテクニックなのです。




何か最近、やる気が出ない、やる気が入らないと思うときには、



この、手作業で『作業興奮』を脳に与えてみませんか?



簡単なことですから、一分お試しくださいね。ガンバ^^^!!





ポチ!一日一回応援お願いしますね。\(^o^)/



最後までご訪問いただきありがとうございました。


この下↓枠内の関連記事も、良かったらご覧くださいね~。

関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別更新