fc2ブログ

【目覚め】 『音程の微妙な調整』をする筋肉を目覚めさせる練習法!!

こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。

ご覧いただき本当にありがとうございます。






1401186top.jpg

~目覚めさせる~





「音程の微妙な調整」をする筋肉を目覚めさせる練習法!!



歌を歌ってると、「あともうちょっとだけ高くしたい・・・」となることが



多いと思います。



でも、そのような微調整は、実は素人にはなかなかできるものでは



ないのです。






と、いうのは、「音程の微妙な調整」をする筋肉というのは、日常生活で



そうそう使うことが無いために、多くの人は「退化」してしまっているのです。



なので、イメージ通りの声を出すための、ボイトレとして



「滑らかに、低い音から高い音まで、行ったり来たりする」



ボイトレ法というものがあります。




そうすることによって、微妙に音程を調節するための筋肉がスムーズに



働くようになります。ご紹介しておきましょう。





○筋肉を目覚めさせる練習法!!



①下アゴを下げ口を開く。



②口を開いてラガ~ラガ~ラガ~をくり返す。



③アゴは動かさない。



④アゴは固定させた状態が必要。



⑤口の中の舌は、下の前歯に触れてからスタート。



⑥「ラガ」「ララ」「ラゲ」などで同じように試してみる。





得られる効果とは・・・



・アゴの動きを制限するから、舌と連動した筋肉が鍛えられる。



・声帯の筋肉が微妙に働くようになり、微妙な音程が安定する。



・音程の不安感も解消されることが期待できる。





ポチ!一日一回応援お願いしますね。\(^o^)/



最後までご訪問いただきありがとうございました。


この下↓枠内の関連記事も、良かったらご覧くださいね~。

関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別更新