禅語より『自灯明(じとうみょう)』自分自身を頼りとして生きなさいと・・・言っている!!
ボイストレーナーの新谷です。
昨日、もうひとつ考えてましたので追記しますね。
午前中は、すっかり曇ってしまってますね。
さて・・・1分読破。

自灯明とは、自分自身を頼りとして生きていきなさいという意味の
禅語である。
自分自身を灯火として、この先の見えない暗闇のような人生を
歩いていきなさい。
ふいに停電した夜に灯すロウソクの明かりのように、頼るものが
何もない場所でも、自分を頼りとすることで自分自身が明かり
となり暗闇を照らすことができるように。
もし自分以外の誰かを灯火として、誰かに前を照らしてもらって
生きていたのでは、その誰かがいなくなり明かりが消えたとき、
人は真っ暗闇のなかをさまようことになってしまう。
それは生き方として非常に危うい。
だから他に寄りかかるような生き方はするべきではないと、
この自灯明という禅語は言っている。
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

今日一日いい日でありますように。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)