思うように成長できないなら、『マネル・・・?または盗む・・・?』
今日もご視聴いただきありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
今朝は、雨があがって少し、さむ~うやねん。
週末は、真冬になるそうやから、支度してくださいね。1分読破。

いつまでも成長できないのは、『マネルから・・・?
盗めないから・・・?』でしょうか?
では、見ていきましょう~。
あなたは、いかがでしょうか?
なにかと、一から十まで教えて貰えないと
行動できないような人に、なっていないか?
やってるけど・・・向いていないのかもな~?
と思い悩んだりしてませんか?
だから、私のレッスンに参加したとしても、
わたしが何も教えなかったとしても、
勝手に学んで、盗んで、結果を出せる人が上達する。
そういう意識の人でないと、成果は出ないのです。
レッスンに出ただけで、成果が出ると思わないでください。
わたしの、恩師先生は散髪職人だったので、細かくは
教えない先生であったが、存在感で盗んだように思える。
かの有名な芸術家、ピカソ氏いわく、
『優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む!!』とある。
偉大なピカソ氏のようになってもらいたいと思うところだ。
模倣するな。盗め。ということを・・・!!
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)