fc2ブログ

舌が思いどおりに動かせないから・・・問題が起きるよ!!

ご視聴いただきありがとうございます。


ボイストレーナーの新谷です。





今朝は、温かいポカポカ陽気ですね。



セシルは、パソコンデスクで舌舐めペロペロやね^^^





さて、毎日ボイストレーニングや歌をやっていると、大きな問題に直面



することがあります。それは、舌を思い通りに動かせないということ。




『そんなことかよ』と思いますが、切実な問題になってきます。




昨日の女性にも『舌を下げて、大きく開けて』と言っても『舌が、邪魔を



してるよ…』とペンライトで奥が見えないのです。




『やめてください・・・恥ずかしいから・・・』でも見えませんよ。



日本女性は慎ましやかな傾向がありますが、鏡を持たせて見せると



『ホンマやね・・・』と納得されたが、いろいろと自分で動かしていたけど



何度やってもできないから、コツを伝えておきました。





舌の奥が盛りあがり、扁桃腺や口蓋垂(喉ちんこ)が見えない状態に



なってしまうのです。




ホントなら、喉の奥のアーチや扁桃腺まで見えるはずですが、固く



なってしまう舌根をなんとか柔らかくしたいのですね。




下げよう、広げようとすれば盛りあがる舌をどうすればいいのかを



考えてみますね。




舌の根っこ~舌根を柔らかくできればいいのです。根っこは、非常に



大きく、手の平と手首くらいはあるそうです。それが、喉仏にくっついて



いるそうです。




それでは、簡単トレーニング法を3つ紹介しておきます。





c68f18d8.jpg




1)ストレッチ法。



・全身のストレッチ運動をおこなう。



・肩甲骨や肩を入念にほぐす。



・首を左右、前後、ぐるぐるまわし。



※ラジオ体操1を行なう。




2)舌の柔軟体操。


・舌を下げようとするより、下顎といっしょに落とす。



・大きくあくびを意識して落とす。


・タンドリル、上顎に舌を当て『ルルルルルルルル・・・』。




3)舌を思いっ切り出してアカンベ~したままで、『母音発声』



『あえいおう・・・』をくり返しましょう。



①~③をどうぞお試しください。いい結果が出ますよ。




いつも、ガンバルあなたを応援していますね。



白ねこちゃん。ポチお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別更新