プヨプヨ横隔膜の鍛え方を知りたい?
ご視聴いただきありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。

すっごい!いい天気です~よ^^^ポカポカ天気^^^
プヨプヨ横隔膜をどうしたら鍛えられるかを知りたい?
という、お問い合わせがありました・・・で、ご紹介しておきましょう。
腹式呼吸とは、横隔膜(筋肉)を使った呼吸です。
普段から胸式呼吸をしてきたばかりの人が、習得するには時間が
かかると思えば、少し練習すれば意外とすぐにできるものです。
でも、それが、歌で使い物になるかは話が別です。
歌に集中するあまりに、思わず胸式呼吸になってしまう方も
多いのではないでしょうか。
胸式呼吸だと無駄に力が入ってしまい、思うように歌えません。
腹式呼吸を身に付けるのはできたものの、鍛えなければ使い物
にならないことを痛感されるでしょう。
では、腹式呼吸を鍛えるためには、どのような練習をすれば
よいのでしょうか?
腹式呼吸を抜群に鍛える3つの練習方法
腹式呼吸を鍛えるためには、次の練習を行うと非常に効果があります。
1.)同じ時間をかけて息を吐く・止める・吸う練習。
2.)短く息を吐くことで、横隔膜を活性化させる練習。
3.)横隔膜を使って短く息を吐き続ける。
わたしは、これが、ずいぶんとためになる練習と思いやっています。
詳しい練習メニューはまた、折りをみてご紹介しようと考えています。
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

ボイストレーナーの新谷です。

すっごい!いい天気です~よ^^^ポカポカ天気^^^
プヨプヨ横隔膜をどうしたら鍛えられるかを知りたい?
という、お問い合わせがありました・・・で、ご紹介しておきましょう。
腹式呼吸とは、横隔膜(筋肉)を使った呼吸です。
普段から胸式呼吸をしてきたばかりの人が、習得するには時間が
かかると思えば、少し練習すれば意外とすぐにできるものです。
でも、それが、歌で使い物になるかは話が別です。
歌に集中するあまりに、思わず胸式呼吸になってしまう方も
多いのではないでしょうか。
胸式呼吸だと無駄に力が入ってしまい、思うように歌えません。
腹式呼吸を身に付けるのはできたものの、鍛えなければ使い物
にならないことを痛感されるでしょう。
では、腹式呼吸を鍛えるためには、どのような練習をすれば
よいのでしょうか?
腹式呼吸を抜群に鍛える3つの練習方法
腹式呼吸を鍛えるためには、次の練習を行うと非常に効果があります。
1.)同じ時間をかけて息を吐く・止める・吸う練習。
2.)短く息を吐くことで、横隔膜を活性化させる練習。
3.)横隔膜を使って短く息を吐き続ける。
わたしは、これが、ずいぶんとためになる練習と思いやっています。
詳しい練習メニューはまた、折りをみてご紹介しようと考えています。
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)