プロに勝るための練習法!!
ご視聴いただきありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。

まさに、プロの表情、プロの顔やね^^^
わたしたちは、声の良し悪しがあったとしても、自分の声に一生
長~いつき合いをしていますよね。
意外に自分の声が好きじゃない・・・と話す人が多いのものです。
わたしも、自分の声が『好きじゃない』から、ボイトレを始めたんですよ。
・はっきりとしない・・・
・高い声が出せない・・・
・ビブラートができない・・・
・もっと歌が上手くなりたい・・・・
・などなど・・・いろんな思いで悩んでいたんです。
わたしの声が、まわりから、すばらしいと思わせるようになりたかった。
『いい声ね・・・』『どうしたら出せるの?』とか、うらやましかったのです。
わたしは、ずいぶんと声に悩んだ方でした。『大きな声』『自信のある声』
『そのなりたいんや!』と、思う気持ちいっぱいでしたね。
そうある時、自分自身の声を『長所』と『短所』を調べぬきました。
それは、嬉しいものでも楽しいものでもありませんでしたから。
現実の今の声を、診断することで、見えてきました。
『見えてから考える』ようにしました。『行動』を起こしました。
基礎ができていない、呼吸法ができていない・・・デキていない探し。
プロにひとつでも勝るところを探してやろうと努力しました。
そこから、一つ勝るところを、二つ、三つに、すればいいからと
ガンバリました。
ほとんどが負けるてるわけですから。当然ながら、プロに!!
わたしは、無修正の『そのまんま』です・・・。
この方法は、長所を増やすことなります。
増やすことは、良いところが増えていきます。
自分の声に全神経を集中してくださいね。
良い声を増やしていきましょう。勝てるところを増やせばいいのです。
自分の声を、楽しく聴けるようになればを目指してきました。
まずは、『ひとつ音声』だけでも、すばらしいと思えるようになること!!
この作業と練習が、後には聴き手には、伝わると信じてやりました。
コピー作業と同じようなことを、細かく分解し、分析し、修正すれば
いいことです。
オリジナルアーティストを部分的に超えていくのです。
~例えば野球としましょう~
野球なら、9回も勝つことは無理かもしれませんが、1回の1球なら
勝ることができる可能性がありますよね。
それを続けることができればいいのです。次の1球も勝ればいいのです。
プロに勝ために、ひとつだけ勝ればいい!その次もひとつ勝ればいい!
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

ボイストレーナーの新谷です。

まさに、プロの表情、プロの顔やね^^^
わたしたちは、声の良し悪しがあったとしても、自分の声に一生
長~いつき合いをしていますよね。
意外に自分の声が好きじゃない・・・と話す人が多いのものです。
わたしも、自分の声が『好きじゃない』から、ボイトレを始めたんですよ。
・はっきりとしない・・・
・高い声が出せない・・・
・ビブラートができない・・・
・もっと歌が上手くなりたい・・・・
・などなど・・・いろんな思いで悩んでいたんです。
わたしの声が、まわりから、すばらしいと思わせるようになりたかった。
『いい声ね・・・』『どうしたら出せるの?』とか、うらやましかったのです。
わたしは、ずいぶんと声に悩んだ方でした。『大きな声』『自信のある声』
『そのなりたいんや!』と、思う気持ちいっぱいでしたね。
そうある時、自分自身の声を『長所』と『短所』を調べぬきました。
それは、嬉しいものでも楽しいものでもありませんでしたから。
現実の今の声を、診断することで、見えてきました。
『見えてから考える』ようにしました。『行動』を起こしました。
基礎ができていない、呼吸法ができていない・・・デキていない探し。
プロにひとつでも勝るところを探してやろうと努力しました。
そこから、一つ勝るところを、二つ、三つに、すればいいからと
ガンバリました。
ほとんどが負けるてるわけですから。当然ながら、プロに!!
わたしは、無修正の『そのまんま』です・・・。
この方法は、長所を増やすことなります。
増やすことは、良いところが増えていきます。
自分の声に全神経を集中してくださいね。
良い声を増やしていきましょう。勝てるところを増やせばいいのです。
自分の声を、楽しく聴けるようになればを目指してきました。
まずは、『ひとつ音声』だけでも、すばらしいと思えるようになること!!
この作業と練習が、後には聴き手には、伝わると信じてやりました。
コピー作業と同じようなことを、細かく分解し、分析し、修正すれば
いいことです。
オリジナルアーティストを部分的に超えていくのです。
~例えば野球としましょう~
野球なら、9回も勝つことは無理かもしれませんが、1回の1球なら
勝ることができる可能性がありますよね。
それを続けることができればいいのです。次の1球も勝ればいいのです。
プロに勝ために、ひとつだけ勝ればいい!その次もひとつ勝ればいい!
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)