なぜか?上手いだけじゃ~ダメよ!!
ご視聴いただきありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
今朝は、寒くはないがドンヨリ、曇っている^^^

みんなと違うよ”色も形も大きさも”
「上手いだけではダメ」なら、何が必要なのか?
「上手いだけではダメ」よく言われることですが、何がダメだろうか?
そこには「個性」がないからである。
こういうと、何のことよ?となるが、「代替不可能」とでも言えるのかも。
と言うものがないと、なかなか世の中に受け入れられていくことは難しい。
「上手いだけではダメ」と言われた場合、半分程度の場合は「そのくらい
上手い人ならいくらでもいるし、他に何か売りは無いのか?」
歌なら、とにかく「こういうのやらせるなら別の人でもよくない?」
かと、思われてしまうのはなかなかに致命的である。
なので、何らかの「代替不能」な要素というか「自分ならではの個性を
生かしたウリ」を持っておくのが、「上手いだけではダメ」と言われない。
「世界中のどこを見ても代わりがいないくらい上手くなってやる」
という決意をもってそのように努力するのは、すばらしいことである。
なので、「自分ならではの個性を生かしたウリ」ってのが何なのか、
ときどき考える必要があるかもしれない。
「他人にはたどりつけない境地」だとかが必要なわけでもない。
身体的な個性であったり、経験や知識による個性であったり、
個性というものは必ず人それぞれあるので、それの何をもって「表現」に
乗せるのか?であると言える。
元々「特別なオンリーワン」なわけですが、「私を選んで!」とまで思える
メンタルになるには訓練が必要な場合があったりする。
個性とは、その人に与えられた特長であったり、特性であるようだ。
つまり、それは、オンリーワンが正しいのかもしれない。
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

ボイストレーナーの新谷です。
今朝は、寒くはないがドンヨリ、曇っている^^^

みんなと違うよ”色も形も大きさも”
「上手いだけではダメ」なら、何が必要なのか?
「上手いだけではダメ」よく言われることですが、何がダメだろうか?
そこには「個性」がないからである。
こういうと、何のことよ?となるが、「代替不可能」とでも言えるのかも。
と言うものがないと、なかなか世の中に受け入れられていくことは難しい。
「上手いだけではダメ」と言われた場合、半分程度の場合は「そのくらい
上手い人ならいくらでもいるし、他に何か売りは無いのか?」
歌なら、とにかく「こういうのやらせるなら別の人でもよくない?」
かと、思われてしまうのはなかなかに致命的である。
なので、何らかの「代替不能」な要素というか「自分ならではの個性を
生かしたウリ」を持っておくのが、「上手いだけではダメ」と言われない。
「世界中のどこを見ても代わりがいないくらい上手くなってやる」
という決意をもってそのように努力するのは、すばらしいことである。
なので、「自分ならではの個性を生かしたウリ」ってのが何なのか、
ときどき考える必要があるかもしれない。
「他人にはたどりつけない境地」だとかが必要なわけでもない。
身体的な個性であったり、経験や知識による個性であったり、
個性というものは必ず人それぞれあるので、それの何をもって「表現」に
乗せるのか?であると言える。
元々「特別なオンリーワン」なわけですが、「私を選んで!」とまで思える
メンタルになるには訓練が必要な場合があったりする。
個性とは、その人に与えられた特長であったり、特性であるようだ。
つまり、それは、オンリーワンが正しいのかもしれない。
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)