人は注目されると輝くもんだ!!
ご視聴いただきありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
今朝は、落ちついた気候になっている。気分も清々しい。
誰かが見てるから、人は頑張れる
人ってね、注目されると輝くよ。
たとえば、「どうして私って美人じゃないの?」っていう人がいたら、
強引に女優さんの事務所に入れてみるといい。
それだけでキレイになっちゃうから。
見られると本当にキレイになる。
能力が埋もれている人っていうのは、誰にも見られてないから。
みんなに見られたら、能力が自然に出てくるはず。
そのまんま、埋もれちゃうっていう人もいるよ。
そういう人は見られてないと言える。
見られるのがイヤだっていう人もいる。
そういうのを得意とか不得意というところに入れてしまう。
人前に出ることが苦手だって思いこんで、自分でどんどん
目立たないようにしちゃう。
でも、1回そういう人を注目されるようなところに置くと、
とてつもない力を発揮したりする。
だから、上にいる人は、そいう目立たないやつを目立つところに
置いてあげないといけない。
そうしないと、本当にその人はずっと目立たないままで終わっちゃう。
ひとつわかりやすい例えを出してみよう。
甲子園の高校野球で、もし球場に応援の人たちがいなかったとしたら、
その高校は実力の半分も発揮できないかもしれない。
誰かに見られている、応援されていると思うと、人はとてつもない力を
出すことができる。と思える。
また、「人生は舞台だ」とはよく言われる言葉。

舞台では、誰かにスポットライトがあたり、満座の中でその一挙手
一投足が見つめられる。
人は、たった一人でも「誰かが見ていてくれる」と思ったら頑張れる。
「人は注目されると輝く」
いつも輝いている人をめざしたいものだよ^^^。
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

ボイストレーナーの新谷です。
今朝は、落ちついた気候になっている。気分も清々しい。
誰かが見てるから、人は頑張れる
人ってね、注目されると輝くよ。
たとえば、「どうして私って美人じゃないの?」っていう人がいたら、
強引に女優さんの事務所に入れてみるといい。
それだけでキレイになっちゃうから。
見られると本当にキレイになる。
能力が埋もれている人っていうのは、誰にも見られてないから。
みんなに見られたら、能力が自然に出てくるはず。
そのまんま、埋もれちゃうっていう人もいるよ。
そういう人は見られてないと言える。
見られるのがイヤだっていう人もいる。
そういうのを得意とか不得意というところに入れてしまう。
人前に出ることが苦手だって思いこんで、自分でどんどん
目立たないようにしちゃう。
でも、1回そういう人を注目されるようなところに置くと、
とてつもない力を発揮したりする。
だから、上にいる人は、そいう目立たないやつを目立つところに
置いてあげないといけない。
そうしないと、本当にその人はずっと目立たないままで終わっちゃう。
ひとつわかりやすい例えを出してみよう。
甲子園の高校野球で、もし球場に応援の人たちがいなかったとしたら、
その高校は実力の半分も発揮できないかもしれない。
誰かに見られている、応援されていると思うと、人はとてつもない力を
出すことができる。と思える。
また、「人生は舞台だ」とはよく言われる言葉。

舞台では、誰かにスポットライトがあたり、満座の中でその一挙手
一投足が見つめられる。
人は、たった一人でも「誰かが見ていてくれる」と思ったら頑張れる。
「人は注目されると輝く」
いつも輝いている人をめざしたいものだよ^^^。
いつも、ガンバルあなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)