fc2ブログ

あなたは、自分の弱みに負けていませんか?

ご覧いただきありがとうございます。


ボイストレーナーの新谷です。






pexels-photo-247195.jpg





あなたは、自分の弱みに負けていませんか?





それは、自分の弱みを



周りにさらけ出す覚悟を持つことです。





周りを見れば、器用貧乏になってしまう人の理由とは



・弱みを人にさらけ出したくないよ・・・。



・組織の中で自分が一番下ではいたくないな・・・。



よ、といったエゴですね。





残念ながら、こういった考え方の人は100%成長も成功もしないでしょう。





例えば、あの、有名な



自動車王とよばれたフォード・モーター社の創業者である、



ヘンリー・フォードさんの話ですが。



彼は学歴がなかったものの、



自分よりも優秀な人とチームを組むのが



うまかったと言われています。




もしかしたらフォード・モーター社の中では



創業者のヘンリー・フォードさんは



仕事の能力が下だったかもしれませんね。





ですが、自分に能力がないことを認め、



それを周りの人が助けてくれていたという点で、



この上なく優秀だと思っています。





その理由は、簡単です。



この人は、私が助けなくても、大丈夫そうだな・・・と、



周りから思われてしまうからなのです。





人は、できない子ほど可愛いとよく言われますが、



これは大人の社会でも同じなんですね。






自分の弱みを人にさらけ出そうとせずに、いつも、



優秀なところばかりを見せている人には、



周りの人は、『助けよう』と思う気持ちが起きませんよね。



ここに『かわいげ』が必要です。





『この人はこれが苦手なんだ。しょうがないなあ。



じゃあ、私がこれを助けてあげようか』



と周りが思ってくれないと、助けてくれませんね。





ですので、『自分の弱みをさらけ出したくない』



と思っている人ほど、周りの人が助けてくれません。





あなたは、自分の弱みをさらけ出せますか?





もし、あなたが自分の弱みをさらけ出せ、



周りから助けてもらえる人なら成功もするでしょう。




ですが、優秀なところだけを人に見せようとする、



『かわいげ』がない人なら成長や成功は少ないでしょう。





つまり、・・・一生、器用貧乏のままでしょうね。




わたしは、業界のヘンリー・フォードだとセルフイメージを持ちましょう。



つまり、自分の弱みをさらけ出して、



『かわいげ』ないところをさらけ出すことによって



周りから助けてもらえる状況を作ってください。




できないのに、強がり言ってても仕方ないのですよ。



(入院中のため2018年07月11日の再投稿となります)




いつも、あなたを応援していますね。



白ねこちゃん。ポチお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別更新