fc2ブログ

口を大きく開けて!!


ご覧いただきありがとうございます。


ボイストレーナーの新谷です。






28b33a54eacbe8d455f92ec66ad65133_s.jpg





歌を歌うとき、先生に「口を大きく開けて」と言われますよね。



例外なく、私もずっとそうするものだと思ってきました。
 


しかし、ボイトレを始めて「口をあまり開けないで歌うように」と教えられた



ときは正直、驚きました。
 




一生懸命に大口を開けて歌っていたのに、ある日いきなり
 


「口を開けすぎて響きを無くしている」



「これからはあまり口を開けないで歌うようにして」
 


と言われたのです。
 


実は、あまり口を開けないほうがよく響くのです。

 


声を仕事にされる人達は、ハミングで鼻より上の響きをトレーニング



していくと、声が響くようになっていきます。





その響きを逃さないようにするには、口をあまり開けないで発声した



方がかえって良い共鳴が得られるのです。




つまり、鼻より上の響き得ることで、口を開けなくても開けているのと



同じ効果が出る。




しかも、そのほうが響きが集まりやすく、質の良い響きになり、



より遠くまで響きが届きます。
 



懸命に開けすぎているとせっかく上に上がってきている良い響きが、



分散してしまうのです。
 




声楽家でも確かに、あまり口を開けていないことがわかります。



ほとんど「おちょぼ口」のようにして歌っている人すらいます。
 

 

口はハキハキと大きく動いていないのに、低音で良く響き、しかも滑舌良く、



きれいに発音されるタレントさんを見ます。
 



この種の人達の口の開け方のコツとしては、できるだけ「オ」の口を



維持しながら発声していることです。





これは、歌にも応用できます。口の大きさを制限しながら、ハミングでの



響きを意識してみて行なってみてください。





いつも、あなたを応援していますね。



白ねこちゃん。ポチお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別更新