見つけようとするのではなく、自分という鏡を見ていこう!!
いつも、ありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
昨日の雨が上がって「快晴」の洗濯びよりである。
さて、現実が思い通りにいかないことに、いら立ちを感じることが
あるかもしれません。
そんな時に、自分が嫌な気分である原因を
外側に見ていますか?
すこし厳しい言いかたになってしまいますが、
自分が嫌な気分になるのを自分以外の何かの
責任にしていないか?
生きていれば、誰にでも嫌な気分になる出来ごとが
あるかもしれません。
そんな時に、たいていは、自分が嫌な気分になった
原因を自分ではなく
外側の現実に向けています。
そして、それに対して怒りを感じて責めたくなるのですね。

「・・・してくれないから^^^」
「・・・が無いから^^^」
「・・・あの人がダメだから^^^」
「・・・この環境がダメだから^^^」
ホントに気持ちは、すごくわかりますが、
それは、決してダメではないんです。
それが必要なタイミングもありますから。
でも、思い出してくださいね。
この現実はあなたが起こしたものです。
この現実で何が起きるかは、あなた次第ですよね。
だから、望む現実があり、それを実現したいなら
自分の内面を変えるしかないのです。
そして、覚えておいて欲しいのが
外側を責めている時とは、現実に振り回されてる時
「わ~~~~っ」と笑って過ごすことですね。
意識が完全に外側に向いてしまっているので、
力を失っている状態ですから、外側に原因を
見つけようとするのではなく自分という鏡を見ていこう。
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)