考え方(-100~+100)X熱意(0~100)X能力(0~100)=成果
いつも、ありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
この冬は暖冬であるようだ、夏が暑いと冬も暖かいとなるのかな。
一長一短である、夏の暑さは控えめでお願いしたいもんだ!!
このポイントは、熱意や能力は0~100ですが、考え方には
ー100から+100点と大きな振れ幅があるというところと、
足し算ではなくて掛け算であるというところ。
これは、いくら能力が高くて努力をしていても、考え方がマイナス
であればあるほど、掛け算の結果、大きなマイナスになってしまう
ということを意味している。
あるプロ選手を例にすると、身体能力が高く、努力を重ねてきた
彼のようなプロスポーツ選手でも、試合の前に「暑い」とネガティブな
考え方に支配されてしまったら、マイナスの結果を生んでしまうという。
でも、たとえ能力が少しくらい足りなくても、自分の心の持ち方や
考え方次第ではいい結果を生むことができると考えられる。
それだけでも勇気がもらえるような気がしないだろうか?
全てのモノは考え方から始まる。だから、ポジティブを原動力に変えて、
人生や仕事で最大限の結果を生み出していきたいものだ。
「できると想えば、何だってできるんだ!!」
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)