「やりたいことがわからない人がいる」が、どうする!!
いつも、ありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
さて、
やりたいことがわからない!
という人がいる。
私は何がやりたいのか・・・。
でも
やりたいことの前に
どうゆう状態になりたいのか・・・。
そのことにフォーカスしてみょう。
例えば
「自由で豊かになりたい」
「家族が幸せで一緒に楽しく過ごしたい」
「世界中の人が笑顔に幸せになるそれをみたい」
などと言われる人がいる。
これが、なりたい状況。
では、そのために何をするか?
ということがやりたいことにつながる。
例えば、自由で豊かになりたいなら
普通以上にお金を稼ぐことをすれば
達成する。
では、やりたいことは、
お金を稼ぐことになる。
周りの人の笑顔がみたい
のであれば
周りの人は何をすれば喜ぶのか?
やりたいことは何なのか?
やりたいことがわかならい
という人はまず、
どうゆう状況になりたいのかに
フォーカスしてみょう。
きっと、そのためにすること。
これがあなたのやりたいことにつながる。
~追記~
私は、今大きな転換期に来ている。ズーット続けたこのブログを
来年の1月?2月?に変えてしまおうと検討している。
私も、人生を立ちどまり、ふり返って「大きな声が出せない・・・」
という子供のころを当初は書いていた。が、何かムリにコジツケた
記事を投稿ばかりしていることを「発見」した。
継続するに当たり、そろそろ「ホンネ」「深層」を書きたいと思う。
まだ、どうするか?と決めかねているが・・・。
ご覧のみなさまに、「なるほど」と共感をいただけるように。
娘にいわれた言葉がある「わたしの人生よ。ちゃんと考えてる。」
そうなんだ、「わたしの人生なんだ。」
私も「わたしの人生なんだ。」人の意見に流されないようにしないと。
もちろん、ボイストレーナーを廃業しようと考えているわけではない。
誕生月から資格勉強をしています。事実、二つの資格を取得しました。
ハマり込んで必死に勉強をすればするほど「知らないこと」があり過ぎる。
来春には受験する準備をしているものもあります。それは、かなり、ハードル
が高いが、春からの活動にどうしても必要不可欠となる。
それは、今は、未公開としておきます。
このブログも変わると思っております。
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

ボイストレーナーの新谷です。
さて、
やりたいことがわからない!
という人がいる。
私は何がやりたいのか・・・。
でも
やりたいことの前に
どうゆう状態になりたいのか・・・。
そのことにフォーカスしてみょう。
例えば
「自由で豊かになりたい」
「家族が幸せで一緒に楽しく過ごしたい」
「世界中の人が笑顔に幸せになるそれをみたい」
などと言われる人がいる。
これが、なりたい状況。
では、そのために何をするか?
ということがやりたいことにつながる。
例えば、自由で豊かになりたいなら
普通以上にお金を稼ぐことをすれば
達成する。
では、やりたいことは、
お金を稼ぐことになる。
周りの人の笑顔がみたい
のであれば
周りの人は何をすれば喜ぶのか?
やりたいことは何なのか?
やりたいことがわかならい
という人はまず、
どうゆう状況になりたいのかに
フォーカスしてみょう。
きっと、そのためにすること。
これがあなたのやりたいことにつながる。
~追記~
私は、今大きな転換期に来ている。ズーット続けたこのブログを
来年の1月?2月?に変えてしまおうと検討している。
私も、人生を立ちどまり、ふり返って「大きな声が出せない・・・」
という子供のころを当初は書いていた。が、何かムリにコジツケた
記事を投稿ばかりしていることを「発見」した。
継続するに当たり、そろそろ「ホンネ」「深層」を書きたいと思う。
まだ、どうするか?と決めかねているが・・・。
ご覧のみなさまに、「なるほど」と共感をいただけるように。
娘にいわれた言葉がある「わたしの人生よ。ちゃんと考えてる。」
そうなんだ、「わたしの人生なんだ。」
私も「わたしの人生なんだ。」人の意見に流されないようにしないと。
もちろん、ボイストレーナーを廃業しようと考えているわけではない。
誕生月から資格勉強をしています。事実、二つの資格を取得しました。
ハマり込んで必死に勉強をすればするほど「知らないこと」があり過ぎる。
来春には受験する準備をしているものもあります。それは、かなり、ハードル
が高いが、春からの活動にどうしても必要不可欠となる。
それは、今は、未公開としておきます。
このブログも変わると思っております。
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)