あがり屋さん~いらっしゃい

こんにちは、いつもいつもありがとうございます。ごゆっくりご覧ください
私もタイトルの人間ですので、幼少から人つき合いが苦手で大嫌いでした
このタイトル保持者ですから、でもこのタイトルは輝きません
人と話すことは、この清水の大舞台から飛び降りる覚悟が要りました
てんかん、どもり。赤面まではいかないけど、自己紹介、発表、挨拶。。
イヤで、苦手で、いつもいつも、先生~~聞こえんですと。。ツライね
私たちの頃は今でもでしょうが?フォークダンスで女子と手をつないでは超~~緊張
清水の舞台からの覚悟のみなさんに少しお役になりますように書いてみました
学校の友達、友人、学校でのコミニュケーション。会社での人間関係、上司。同僚。部下。
プライベートのコミニュケーション。家族の絆のコミニュケーション。
朝起きればおはよう~おやすみなさいまで。ひと。人。人間だらけです
あがりの棚卸をお願いします~~
☆先ずあがりの、原因はなんでしょうか?心当たりはありませんか?
☆原因らしいものがわかれば、緊張、不安、心理的な問題について解決策を処方
☆マインドコントロール>>オーム真理教みたいですね?
☆ボイスコントロール>>ここで、ボイトレがここで活躍します
☆姿勢、目線、呼吸、話題準備。。
私も、克服のため色々とやってみました
そのかいがありまして、大勢の前、初対面。自己紹介。大舞台の出演、クリアーして
マスターできるまでになりました。また、もう少し詳しく書いていきます
ご覧いただきありがとうございます.
ポチットのご協力お願いいたします

にほんブログ村

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)