fc2ブログ

赤ちゃんに子守唄が心地よく響いたのだろうか?

子守唄1

こんにちは、今日もご覧いただきありがとうございます。手記をご紹介いたします

いつからか?人前で歌を歌うことが出来なくなっていたのは?

まだ幼少の頃、家族や人の前で得意気に、たどたどしいながらも色々な歌を歌っていたのは、

いつだったか?、自分の名前の書かれたカセットテープを聞いたことがありました


居てもたっても居られない思いが込み上げて


この声が嫌いだと


わたしの声をレコーダーで録り、再生したのを聞けば聞く程、その声に嫌悪感を持ちました

少し低めのしゃがれ声がもっと女性らしい声だったら良かったのにと思い

小学校の頃か、自分の声にコンプレックスを持ち始めたのは



音楽の授業で一人一人が前に出て歌の発表をするのが大変に嫌だった

家族の前で歌うのも。鼻歌も、人前で歌うことが出来なくなった

あんたは!!音痴や^~で

何の気ない友達の笑いながらのその言葉は、さらにさらにと歌が大嫌いになった



ご覧いただきありがとうございました。ポチッとして頂けましたら幸いです

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村





これよりは続きをご覧ください





それからの、私は、甲斐バンド。クールス。エ~ちゃんとツッパリグループが流行った時を過ごした

友達とのドライブでも、カーステレオから流れる歌に合わせ口ずさむことが出来ずにいた

せっかくの楽しい時が、子供の頃を彷彿させた。  友人は大変歌が好きな人だった


その途中、口を開かないのでおかしく思ったのか、○○ちゃん~一度も聞いたことないな~

歌って聞かせてよ~イヤ~言わないで!と拒否したことがきっかけとなり、ついに口論になった
それからのちに、赤ちゃんが生まれ、ぐずりで困り果てた時に子守唄を歌ったら泣き止んだのは

私の声も、赤ちゃんにとっては心地良く響いたのだろうか?嬉しくて、

たくさんの童謡CDで歌を覚え、歌って聞かせた

この子の前では、今までのわだかまりがだんだんと薄れていった


ひとつでも、自分が気持ち良くいられる空間を持てると、心が平和になれる

これも私流の廻り道なのだと、この子に胸を張れるように成れるのかもしれない


これは、ある方の手記ですが、人それぞれが、いろんな背負いを抱き歩いていくのでしょう

いまは、曲がりくねりの道のりをとおり歌の世界でご活躍をされています。感動一話です



ご覧いただきありがとうございました。ポチッとして頂けましたら幸いです


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別更新