あなたに!!『発声のイメージを曲の中からつかむコツ』
あなたに!!『発声のイメージを曲の中からつかむコツ』
こんにちは、和歌山は薄曇り、弱い風、少し涼しい感じですが、そちらはいかがでしょう~?
最近は、ボイトレに必要な知識・トレーニングをどんどん更新していますが、お役に立って
いますでしょうか?書きながら、ランキングに上がりますと『ホットしています』
さて、今日も知恵をしぼりながら、懸命に進めていきます。
声の響きは、音のピッチ、長さ、声量により変わるものですが、初めの頃は声色(こえいろ)
は変わらないようにします。
声色のチェックには、プロボーカルと同じピッチ・原曲に合わせて歌ってみて録音をします。
何度も何度も聴き比べてみましょう。
ここがコピーするところ!!
①言葉
②発音
③音程
④リズム
⑤声の質
⑥声の大きさ
⑦スタカート
⑧ロングトーン
⑨メリハリ
⑩共鳴のさせ方
このようなことをチェックします。
あなたの心が動いた歌(楽曲)から曲の全体の流れを、身体全体でリスニングして
イメージ・コピーをします。キー・テンポ。。。はあなたが歌えるように、合わせましょう。
高音域のサビよりも、歌い出し~サビ前~高音域のサビのボリューム感とボリューム差
をプロアーティストと比べて、コピーするのです。
最初は、おそらく縮小サイズでしょうが、ドンドンとコピーを拡大するのです。
プロとあなたが100%同等の同じサイズコピーになるのです~~。
『注意!!カン違いしないでくださいね^コピーとものまねは違います』
曼珠沙華song宇崎竜童
~あなたに~
『発声のイメージを曲の中からつかむコツ』ご覧いただきありがとうございました。
『今日もあなたの、お役に立ちましたら幸いです!!』 ~懸命に更新を続けてます..。

ハロウィン・マークにポチ(クリック)のご協力をお願いします。

にほんブログ村
こんにちは、和歌山は薄曇り、弱い風、少し涼しい感じですが、そちらはいかがでしょう~?
最近は、ボイトレに必要な知識・トレーニングをどんどん更新していますが、お役に立って
いますでしょうか?書きながら、ランキングに上がりますと『ホットしています』
さて、今日も知恵をしぼりながら、懸命に進めていきます。
声の響きは、音のピッチ、長さ、声量により変わるものですが、初めの頃は声色(こえいろ)
は変わらないようにします。
声色のチェックには、プロボーカルと同じピッチ・原曲に合わせて歌ってみて録音をします。
何度も何度も聴き比べてみましょう。
ここがコピーするところ!!
①言葉
②発音
③音程
④リズム
⑤声の質
⑥声の大きさ
⑦スタカート
⑧ロングトーン
⑨メリハリ
⑩共鳴のさせ方
このようなことをチェックします。
あなたの心が動いた歌(楽曲)から曲の全体の流れを、身体全体でリスニングして
イメージ・コピーをします。キー・テンポ。。。はあなたが歌えるように、合わせましょう。
高音域のサビよりも、歌い出し~サビ前~高音域のサビのボリューム感とボリューム差
をプロアーティストと比べて、コピーするのです。
最初は、おそらく縮小サイズでしょうが、ドンドンとコピーを拡大するのです。
プロとあなたが100%同等の同じサイズコピーになるのです~~。
『注意!!カン違いしないでくださいね^コピーとものまねは違います』
曼珠沙華song宇崎竜童
~あなたに~
『発声のイメージを曲の中からつかむコツ』ご覧いただきありがとうございました。
『今日もあなたの、お役に立ちましたら幸いです!!』 ~懸命に更新を続けてます..。




にほんブログ村
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)